日記
11月22日
雄牛を屠殺して料理する動画を見た。20日くらいから見始めた農家の動画である。いつもはパンやらシロップやらを作っている所ばかり見ていたので、異色なサムネに面食らった。
雄牛を丸々1匹料理していたので、かなりの量になると思っていたが、ひとつのタライに纏められてしまうと、なんともあっけない。冷凍チャーハンをチンして取り出した時の減り具合を見て、ちょっと侘しくなるような気持ちと似ている。投稿者の優しさにより、皮は既に剥がされていて、血抜きも済み、さらに頭も切り落とされている所からだったので、視覚的には辛くないものの、顔も知らない彼を一瞬のコンテンツとして消費したことによる後ろめたさがある。
包丁と斧で解体されていく雄牛は、そのうちスーパーでよく見る様へと変化していく。ここまで来ると見慣れたもので、なんとなく落ち着いて画面を見られるようになる。この作業をしろと言われたら、私はできるだろうか。手羽先に罪悪を覚えるような、生に対して無責任な私には無理かもしれないし、作業と割り切って案外揺らがないかもしれない。
どちらにせよ、食べたものの顔を見ることのない環境に居続けるからこそ、私は食に対して無責任でいられるのだろう。
雄牛を丸々1匹料理していたので、かなりの量になると思っていたが、ひとつのタライに纏められてしまうと、なんともあっけない。冷凍チャーハンをチンして取り出した時の減り具合を見て、ちょっと侘しくなるような気持ちと似ている。投稿者の優しさにより、皮は既に剥がされていて、血抜きも済み、さらに頭も切り落とされている所からだったので、視覚的には辛くないものの、顔も知らない彼を一瞬のコンテンツとして消費したことによる後ろめたさがある。
包丁と斧で解体されていく雄牛は、そのうちスーパーでよく見る様へと変化していく。ここまで来ると見慣れたもので、なんとなく落ち着いて画面を見られるようになる。この作業をしろと言われたら、私はできるだろうか。手羽先に罪悪を覚えるような、生に対して無責任な私には無理かもしれないし、作業と割り切って案外揺らがないかもしれない。
どちらにせよ、食べたものの顔を見ることのない環境に居続けるからこそ、私は食に対して無責任でいられるのだろう。
11月21日
登校中、至近距離まで近づいてくれた猫がいた。いつも見かける子たちとは違う子で、特別肉付きがいいわけでも、毛艶がいいわけでもなかったが、首輪をつけていたのでおそらく半ノラの猫なのだろう。この辺りは地域猫が多い。
自転車を降りてしばらく隣を歩かせてもらっていると、すぐに別れ道になってしまった。時間があれば後ろをついて行ったけど、余裕を持って家を出ていたらおそらく猫には会えなかった。…急に休校になったりしないかな。
帰り際、少し探してみたけれど、さすがに半日ほどたっているから見つからなかった。来週も会えないかな。
自転車を降りてしばらく隣を歩かせてもらっていると、すぐに別れ道になってしまった。時間があれば後ろをついて行ったけど、余裕を持って家を出ていたらおそらく猫には会えなかった。…急に休校になったりしないかな。
帰り際、少し探してみたけれど、さすがに半日ほどたっているから見つからなかった。来週も会えないかな。
11月20日
いつも作業の時は何かしらBGMを流しているのだけど、今日はいい動画を見つけた。海外の田舎で、老夫婦が食事を作る動画である。結構有名らしいので、ご存知の方もいらっしゃるだろうけど、日本昔ばなしの「おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯に」を体現したかのような動画だった。おじいさんが農作業をしている間に、おばあさんが食事を作っているのだが、ラインナップが豊富ですっごく美味しそうなのだ。伝統的なクレープから、ジャムとスコーン、バラを使った料理まで、日本の一般的な生活では絶対に再現できない様子ばかりで、見るのも楽しければ音も気持ちがいい。野菜と果物柄の器、木製の調理道具、猫とうさぎとカラスの戯れ、惜しみ無く使われる卵とバターとチーズ、私が想像する海外の田舎が映し出されている。絶対に暮らせないからこそ、あまりにも魅力的だ。
映像に時折、動物たちが映されるのもいい。おばあさんが薪割りをする時に近づいてきた猫が薪割りの音にびっくりしていた。さて、くつろごうとしても毎回音に反応して、しばらく居心地が悪そうだった。かわいらしい。離れればいいのに。私も余生は縁側で茶を飲みながら猫を撫でたいものである。
映像に時折、動物たちが映されるのもいい。おばあさんが薪割りをする時に近づいてきた猫が薪割りの音にびっくりしていた。さて、くつろごうとしても毎回音に反応して、しばらく居心地が悪そうだった。かわいらしい。離れればいいのに。私も余生は縁側で茶を飲みながら猫を撫でたいものである。
11月18日
美容院ってどれくらいの頻度で行けばいいのだろうか。8月くらいに髪を切って、もう縛れるくらいには伸びたのだけど、内側の髪をすいてもらったため、くくると内側の髪だけ飛び出してしまう。バイトの時とか邪魔なのに縛れないのは割とストレスである。いっそ揃うまで外側の髪を切り続けてもらおうかしら…せめてイベントか旅行の前には整えたい。でも夏には縛れるくらいの長さが欲しい。私は伸びるのが早い方ではあるらしいが、今回はそのスピードスター性に賭けるしかない。
11月14日
あまりにも不定期更新すぎる、毎日見に来てくださっている方、いらっしゃったらすみません、ほんとに。
明日は久々の休日なので、映画を見に行く。堺雅人主演の映画が今日から公開なので、それを観に行くのだ。時間を調べるためにぼんやり劇場のサイトを眺めていると、なんと「アマデウス」の再上映がやっているではないか。やったー!これも観に行こう。公開当時は産まれてないので、まさか劇場で観られるなんて思いもしなかった。お母さんと一緒に行けたら良かったけど、明日で終わりらしい。残念。
明日が楽しみだ。
明日は久々の休日なので、映画を見に行く。堺雅人主演の映画が今日から公開なので、それを観に行くのだ。時間を調べるためにぼんやり劇場のサイトを眺めていると、なんと「アマデウス」の再上映がやっているではないか。やったー!これも観に行こう。公開当時は産まれてないので、まさか劇場で観られるなんて思いもしなかった。お母さんと一緒に行けたら良かったけど、明日で終わりらしい。残念。
明日が楽しみだ。
11月10日
ここ3日ほど、8時間睡眠生活を続けているおかげか、日中の体調がすこぶるいい。眠い、とか、だるい、とかがほとんどなくなって気分がいい。かと言って、「めっちゃ元気です!」という感じでもない。普段の活動の中に時折顔を覗かせていた身体的なストレスが綺麗さっぱりなくなった、という感じである。
一昨年くらいにも、夜22:00までに寝て、朝5:00くらいに起きるという生活を試みたことがあったが、主にバイトの関係で時間が合わなくなりやめた。その時は寝る時間と起きる時間を設定して、ひいひい言っていたけど、今回は睡眠時間を固定したので、何時に帰ってきても「8時間寝る」さえ守ればいいので気も楽だ。続けられるかも。
スクワットもなんだかんだ続いてはいるし、これはますます健康になってしまうな。
一昨年くらいにも、夜22:00までに寝て、朝5:00くらいに起きるという生活を試みたことがあったが、主にバイトの関係で時間が合わなくなりやめた。その時は寝る時間と起きる時間を設定して、ひいひい言っていたけど、今回は睡眠時間を固定したので、何時に帰ってきても「8時間寝る」さえ守ればいいので気も楽だ。続けられるかも。
スクワットもなんだかんだ続いてはいるし、これはますます健康になってしまうな。
11月6日
最近カラータイツを買ってから、服選びがとっても楽しい。バキバキ発色の青と黄色を買った。膝より上の丈のスカートなんて中学生ぶりくらいに履いたし、普段はズボンで少し隠れる靴もよく見える。青い服が多いから、黄色いタイツはかなり合うのだ。かわいい〜。
シースルーのズボンもカラータイツを合わせると、防寒もできるし可愛いしで最強である。もっと早くやれば良かった。
中の服が地味でも、足元と首元に色を入れればかわいくなるのだ。さいこー!!
次は持ってない色の服を買おうかな。
シースルーのズボンもカラータイツを合わせると、防寒もできるし可愛いしで最強である。もっと早くやれば良かった。
中の服が地味でも、足元と首元に色を入れればかわいくなるのだ。さいこー!!
次は持ってない色の服を買おうかな。
11月5日
私っていつも運がない。
そんな気持ちになるくらい最近良くないことが続きすぎてる。大抵の事は下準備でどうにかなるのだけど、それを上回る不幸は、もう防ぎようがない。企業から連絡が返ってこないのも、大事な時に限って機械が不調になるのも、変な客にあたるのも、どうしようもないのである。ボーイスカウトにいた頃によく唱えさせられていた「備えあれば憂いなし」とは、全てに適用されるわけではないのだ。あーあ。人生やり直せたらどれだけ素晴らしいか。中年層になろう系が人気なのも頷ける。
こういう時のメンタルの崩れ方は尋常じゃない。いくらタスクをこなして、よく食べよく眠っても、根本的な問題解決はしていないので、気分は晴れない。でもその問題解決はもう自分ではどうしようもない、嫌なジレンマ〜。
早くどうにかなるといいのだけど。
そんな気持ちになるくらい最近良くないことが続きすぎてる。大抵の事は下準備でどうにかなるのだけど、それを上回る不幸は、もう防ぎようがない。企業から連絡が返ってこないのも、大事な時に限って機械が不調になるのも、変な客にあたるのも、どうしようもないのである。ボーイスカウトにいた頃によく唱えさせられていた「備えあれば憂いなし」とは、全てに適用されるわけではないのだ。あーあ。人生やり直せたらどれだけ素晴らしいか。中年層になろう系が人気なのも頷ける。
こういう時のメンタルの崩れ方は尋常じゃない。いくらタスクをこなして、よく食べよく眠っても、根本的な問題解決はしていないので、気分は晴れない。でもその問題解決はもう自分ではどうしようもない、嫌なジレンマ〜。
早くどうにかなるといいのだけど。
11月4日
服が欲しい、寝間着がほしい、本も欲しい、せいろとかもほしいかも、あと旅行にも行きたい。そんな感じで、最近物欲が高まっている。これは良くない。直近で、ズドンと高負荷のストレスがかかったせいだろう。落ち着かなきゃ。
旅行には今後行くし今行く必要は無い。本は家にあるものを読み切ったら買いなさい。せいろは雑な管理だとカビるよ。そもそも調理器具多すぎだから。服も寝巻きも、大掃除が終わったら買えばいい。…ちょっと落ち着いた?
…そうだ、大掃除。そろそろ始める時期だ。どこから手をつけよう。去年も一昨年も、大した掃除はできなかったし、やるべきところはいっぱいある。家事が嫌いだなんだと暴れていたけれど、掃除も料理も洗濯も、片付けを除けば結構すきなのである。なにかした気分になるので。ただそれを上回る片付けへの嫌悪感よ…とてもとても苦手です…
旅行には今後行くし今行く必要は無い。本は家にあるものを読み切ったら買いなさい。せいろは雑な管理だとカビるよ。そもそも調理器具多すぎだから。服も寝巻きも、大掃除が終わったら買えばいい。…ちょっと落ち着いた?
…そうだ、大掃除。そろそろ始める時期だ。どこから手をつけよう。去年も一昨年も、大した掃除はできなかったし、やるべきところはいっぱいある。家事が嫌いだなんだと暴れていたけれど、掃除も料理も洗濯も、片付けを除けば結構すきなのである。なにかした気分になるので。ただそれを上回る片付けへの嫌悪感よ…とてもとても苦手です…
11月2日
昨日、良作を多数摂取したばっかりに、萌え疲れて21時に寝てしまった。途中で1度起きたものの、脳内が萌で支配されていたため、ちょっと落ち着こうと思い、購入した「我孫子武丸犯人当て全集」で意気揚々と謎解きに挑むも、全く分からず入眠。謎解き編は未だ見ず。むずかしすぎるよ…京大のミステリ研の方々はこれを常時やっていたと言うのだから恐れ入る。
ここ数日は色々な作品を摂取していて、情緒が追いつかない。そのうち、作品語りをするだけの文でも書こうかな。
ここ数日は色々な作品を摂取していて、情緒が追いつかない。そのうち、作品語りをするだけの文でも書こうかな。
10月31日
今日は朝から活動的だ。
お米を炊いて朝食をとり、居候の食事を用意して、身支度を済ませ、編み物を少し進めて、学校に来た。やっぱり午前から用事があると動きが違う。講義をギチギチに入れるのが好きだ。午後からもいいけど、やっぱり早く家に帰りたいので、1限2限はありがたい。5限とかバイトはすごく嫌な気持ちになる。
11月はバイトが0:00終わりの日が増える。深夜割増で給料が上がるのは嬉しいけど、でもやっぱり次の日早く起きれなくなるので、出来ればしたくない。でも人がいないらしいので仕方ない、昨日アルバイト応募してくださった方に賭けるしかない。店長、頼みます。
なんだかダラダラとした日記になってしまった。未だに日記の書き方がよく分からない。日記を書いてらっしゃるみなさん、本当にすごいです。
お米を炊いて朝食をとり、居候の食事を用意して、身支度を済ませ、編み物を少し進めて、学校に来た。やっぱり午前から用事があると動きが違う。講義をギチギチに入れるのが好きだ。午後からもいいけど、やっぱり早く家に帰りたいので、1限2限はありがたい。5限とかバイトはすごく嫌な気持ちになる。
11月はバイトが0:00終わりの日が増える。深夜割増で給料が上がるのは嬉しいけど、でもやっぱり次の日早く起きれなくなるので、出来ればしたくない。でも人がいないらしいので仕方ない、昨日アルバイト応募してくださった方に賭けるしかない。店長、頼みます。
なんだかダラダラとした日記になってしまった。未だに日記の書き方がよく分からない。日記を書いてらっしゃるみなさん、本当にすごいです。
10月29日
私は元来、掃除も、洗濯も、料理も好きではない。掃除は道具を出してくるのが面倒だし、洗濯は畳んだり、ものによって洗い方を変えるのが面倒。料理は片付けが1番嫌い。でも、家事はやらなきゃいけないことの寄せ集めなので、やりたくないからと放置してると、貧弱な私の精神では耐えられない惨状になってしまう。自分で作り出したくせに、自分で苦しむのだ。だから、少しでも酷くないうちに済ませないとならない。その点、母は全部得意だったように思う。片付けもするし、母由来で外食をした記憶はほとんどないし、洗濯物を畳んでいる姿は今でも手つきを思い出せる。「一人暮らしをすると、実家のありがたみがわかる」という話をよく聞くが、実家というより母のありがたみである。こんな偏食児童の忘れっぽい怠惰な人間をよく育ててくれたものだ。ありがたいという気持ちもあるけれど、尊敬の念が歳を経るにつれ大きくなっている気がする。好きな本を売られたことは未だ根に持っているが。
一人暮らしを始めた当初は、あれこれ大変で、ぜえはあ言っていたように思うけど、すっかり慣れて定期的にルーティンとしてこなせるようになると、家事をする度母を思い出すようになる。
ずっと見ていたので、作る料理も、掃除の手順も、洗濯物の干し方も、必然的に母に寄っていく。一人暮らしを始めてから、私は母に似てきたなと思う。父に言われもする。あの家に住んでいた頃は、私と母が似ているところなんてよく電気を切り忘れる兄にブチ切れていたところだけである。
一人暮らしを始めた当初は、あれこれ大変で、ぜえはあ言っていたように思うけど、すっかり慣れて定期的にルーティンとしてこなせるようになると、家事をする度母を思い出すようになる。
ずっと見ていたので、作る料理も、掃除の手順も、洗濯物の干し方も、必然的に母に寄っていく。一人暮らしを始めてから、私は母に似てきたなと思う。父に言われもする。あの家に住んでいた頃は、私と母が似ているところなんてよく電気を切り忘れる兄にブチ切れていたところだけである。
10月28日
日本画の課題について、あれやこれや先生と相談しあって、何とか方針が固まった。ありがとうございます。と、顔を上げると、カボチャの被り物をして緑のポンポンが付いた紫のマントを羽織っている先生がいた。え?
あーハロウィンか、と思いつつ、全く気が付かなかった自分の不甲斐なさと「学科のハロウィンイベントって明日じゃないか?」という疑問が沸き起こる。しかし、普段大人しい配色の服を着ている先生なので、珍しいピカピカ配色の格好が眩しい。しかもハロウィン配色なので統一感がある。最終的に「その格好、いいですね」と言ってお茶を濁す。「いいでしょ!」と言ってにこやかに去っていった。明日は別の仮装するのかしら。
あーハロウィンか、と思いつつ、全く気が付かなかった自分の不甲斐なさと「学科のハロウィンイベントって明日じゃないか?」という疑問が沸き起こる。しかし、普段大人しい配色の服を着ている先生なので、珍しいピカピカ配色の格好が眩しい。しかもハロウィン配色なので統一感がある。最終的に「その格好、いいですね」と言ってお茶を濁す。「いいでしょ!」と言ってにこやかに去っていった。明日は別の仮装するのかしら。
10月27日
バイト先の人達と飲み会だった。と言っても、少人数で全員学生なので、女子会といった感じでとっても楽しかった。酔っているので、「楽しかった」以外の言葉がでてこない。
恋バナをしたり、虫について愚痴を言ったり、幼少期の話などで盛り上がった。みんな楽しそうにしていてくれて、幹事としては一安心である。
炭酸がダメだと言っていた子も、カクテルが多いお店を選んだので、お酒の選択肢が多くて嬉しそうだった。何よりである。
今後もみんなで働けたら幸せなのになあと、と思うけど、人生の節目は、もうすぐだ。
恋バナをしたり、虫について愚痴を言ったり、幼少期の話などで盛り上がった。みんな楽しそうにしていてくれて、幹事としては一安心である。
炭酸がダメだと言っていた子も、カクテルが多いお店を選んだので、お酒の選択肢が多くて嬉しそうだった。何よりである。
今後もみんなで働けたら幸せなのになあと、と思うけど、人生の節目は、もうすぐだ。
10月26日
朋有り遠方より来たる。である。
10ヶ月ぶりに会う友人が泊まりに来た。さいこー。
もう今日はなんでも出来るぞ!という気持ちで労働へと向かうも、ほぼ相手方の落ち度であるミスが私のせいになっていた。さいあく。何回も確認して取り寄せた商品が、これじゃないと言われたらしい。「確認してくださいね」と言われた。しました、覚えてます。人に頼まれてよく分からないまま来てしまったのかな、とか色々考えたけど、結局取り寄せしたのは私なので、上手くレファレンスできなくてすみません。でこの話は終わります。
友達が来たので最近話題の酒蒸しハンバーグを作った。とっっっても美味しかった。ベーコンがなかったので入れずに作ったが、それでも今までとちょっと違う味わいで美味しい。中にチーズを入れたりしちゃって。余った汁でオニオンスープも作った。おいしい。何より、卵を使わなくていいのが嬉しい。結構他で使いますからね、卵。
今度はベーコンを入れた正規レシピで作ってみよう。出来れば、友達が帰る前に。
10ヶ月ぶりに会う友人が泊まりに来た。さいこー。
もう今日はなんでも出来るぞ!という気持ちで労働へと向かうも、ほぼ相手方の落ち度であるミスが私のせいになっていた。さいあく。何回も確認して取り寄せた商品が、これじゃないと言われたらしい。「確認してくださいね」と言われた。しました、覚えてます。人に頼まれてよく分からないまま来てしまったのかな、とか色々考えたけど、結局取り寄せしたのは私なので、上手くレファレンスできなくてすみません。でこの話は終わります。
友達が来たので最近話題の酒蒸しハンバーグを作った。とっっっても美味しかった。ベーコンがなかったので入れずに作ったが、それでも今までとちょっと違う味わいで美味しい。中にチーズを入れたりしちゃって。余った汁でオニオンスープも作った。おいしい。何より、卵を使わなくていいのが嬉しい。結構他で使いますからね、卵。
今度はベーコンを入れた正規レシピで作ってみよう。出来れば、友達が帰る前に。
10月24日
なぜだかここ数日サイトが不調で、開けなかったり、開けても型式が違ったりして書き込めなかったのだが、しばらく置いておいたら今日書けるようになっていた。こわい。「何もしてないのに直った」ほど怖いものはないらしい。
何はともあれ直ったということで、昨日の話をひとつ。
学校帰り、自転車で住宅街を走り抜けていると、民家の庭先からキジトラのネコがじっとこちらを見つめていた。時々しか通らない道だったので、あまりの幸運さに嬉しくなる。自転車を停止させてしばらくキジトラと見つめあった。毛並みがいいので、半ノラの猫なのかもしれない。警戒はしているけど人馴れしているようでもあった。かわいいなー、いいなーと、しばらく見つめていると、にゃーにゃー鳴きながら草を踏み分けて消えてしまった。帰ろうかと顔を上げると、離れたところから黒いハチワレのネコがじっとこちらを見つめている。図体が大きく、貫禄も感じられる。キジトラとのやり取りをずっと見られていたのやも。
でもとってもかわいい。遠くからでもわかるふくふく具合で、顔が若干平たい。はあ、かわいい。いつか触らせてくれないかな。
遭遇率を高めるために、しばらくこの道で登下校しよう。
何はともあれ直ったということで、昨日の話をひとつ。
学校帰り、自転車で住宅街を走り抜けていると、民家の庭先からキジトラのネコがじっとこちらを見つめていた。時々しか通らない道だったので、あまりの幸運さに嬉しくなる。自転車を停止させてしばらくキジトラと見つめあった。毛並みがいいので、半ノラの猫なのかもしれない。警戒はしているけど人馴れしているようでもあった。かわいいなー、いいなーと、しばらく見つめていると、にゃーにゃー鳴きながら草を踏み分けて消えてしまった。帰ろうかと顔を上げると、離れたところから黒いハチワレのネコがじっとこちらを見つめている。図体が大きく、貫禄も感じられる。キジトラとのやり取りをずっと見られていたのやも。
でもとってもかわいい。遠くからでもわかるふくふく具合で、顔が若干平たい。はあ、かわいい。いつか触らせてくれないかな。
遭遇率を高めるために、しばらくこの道で登下校しよう。
10月19日
痛い。筋肉痛である。
最近短時間のバイトでもすぐ疲弊してしまうので、体力をつけたいと思い筋トレをはじめてみた。いつまで続くか知らないが、今のところ2日継続している。たいへんえらい。でも筋肉痛はしんどい。
種目にスクワットを選んだので、足が悲鳴を上げ、本日の本屋バイトの品出しは地獄であった。1番上の棚から一番下の棚まで、背伸びしたりしゃがんだり。うっ…。
これがそのうち軽くなっていけばいいのだけど、3日後とかに来ないだけ、そこまで運動不足ではないのだと思いたい。
最近短時間のバイトでもすぐ疲弊してしまうので、体力をつけたいと思い筋トレをはじめてみた。いつまで続くか知らないが、今のところ2日継続している。たいへんえらい。でも筋肉痛はしんどい。
種目にスクワットを選んだので、足が悲鳴を上げ、本日の本屋バイトの品出しは地獄であった。1番上の棚から一番下の棚まで、背伸びしたりしゃがんだり。うっ…。
これがそのうち軽くなっていけばいいのだけど、3日後とかに来ないだけ、そこまで運動不足ではないのだと思いたい。
10月18日
化粧品を整理した。
元々それほど持っていた訳ではないけど、合わなかった下地やファンデーション、使い切ったのに洗うのが面倒で放置していたものとかをまとめて処分した。
中身が残っているものはくり抜いたり、出し切ってビニール袋に入れた後、容器を濯いで乾かしてプラゴミで出せば終わりなので、まあそこまで大変な片付けではなかったのだ。そう、なかったはずなのだが…
前提として、私はお湯に全幅の信頼を寄せている。油汚れも、カビも、垢も、基本的にはお湯と激落ちくんで解決できるのである。なので、これまでと同じように、何も考えず、洗いたい容器を全部入れた風呂桶にお湯を噴射した。
結果、液体ファンデーションが桶中に散らばって、綺麗にしたいはずの容器という容器を汚し、しかもお湯ではなかなか落ちないという最悪の状況に陥った。はあ。ブラシ等を洗うための、安すぎて割引も適用されないようなクレンジングオイルをこれでもかと使い、何とか全てを洗い終え、浴室も綺麗にできたのだけど、想定してたよりもかなりの労力と時間がかかってしまった。はあ。
掃除を終えたら飲もうと思っていたビールを飲みながら、今日の日記は締めることとする。
元々それほど持っていた訳ではないけど、合わなかった下地やファンデーション、使い切ったのに洗うのが面倒で放置していたものとかをまとめて処分した。
中身が残っているものはくり抜いたり、出し切ってビニール袋に入れた後、容器を濯いで乾かしてプラゴミで出せば終わりなので、まあそこまで大変な片付けではなかったのだ。そう、なかったはずなのだが…
前提として、私はお湯に全幅の信頼を寄せている。油汚れも、カビも、垢も、基本的にはお湯と激落ちくんで解決できるのである。なので、これまでと同じように、何も考えず、洗いたい容器を全部入れた風呂桶にお湯を噴射した。
結果、液体ファンデーションが桶中に散らばって、綺麗にしたいはずの容器という容器を汚し、しかもお湯ではなかなか落ちないという最悪の状況に陥った。はあ。ブラシ等を洗うための、安すぎて割引も適用されないようなクレンジングオイルをこれでもかと使い、何とか全てを洗い終え、浴室も綺麗にできたのだけど、想定してたよりもかなりの労力と時間がかかってしまった。はあ。
掃除を終えたら飲もうと思っていたビールを飲みながら、今日の日記は締めることとする。
10月17日
度々ストックの麦茶を切らす。自分で作らなければ補充されないのはわかっているのに、飲みきったままピッチャーを放置してしまう。世の、人と暮らしている人は凄すぎる。自分で飲んでもなかなか作らないのに、別の人も飲んでいたら減りは早いし、もっと高頻度で作らなきゃいけない。…私が怠惰なだけ?
明日は休みだからまあいいか、と、残り少ない麦茶を水筒に入れきって、慌ただしく家を出てきた。
うーん、がんばりましょう。
明日は休みだからまあいいか、と、残り少ない麦茶を水筒に入れきって、慌ただしく家を出てきた。
うーん、がんばりましょう。
10月16日
母が帰った。そもそも私は日中学校のため、一人で明治村を観光して、楽しんで、満足気に帰っていった。何よりである。
xxxHOLiCのモコナ(黒)ぬいぐるみポーチと一緒に写真を撮ってきたようで、人生初のぬい活がとても楽しそうだった。写真の端々にモコナが写りこんでて、SNS映えを意識していない、なんとも言えない塩梅に笑顔になる。
なんだか羨ましくなって、ひとまず明日のお出かけに昴流を同行させることを誓った。
xxxHOLiCのモコナ(黒)ぬいぐるみポーチと一緒に写真を撮ってきたようで、人生初のぬい活がとても楽しそうだった。写真の端々にモコナが写りこんでて、SNS映えを意識していない、なんとも言えない塩梅に笑顔になる。
なんだか羨ましくなって、ひとまず明日のお出かけに昴流を同行させることを誓った。
10月14日
最近話題の、紅茶のグリークヨーグルトを作ってみた。すごく美味しい。
無糖ヨーグルトで作ったので、はちみつをかけて食べる。美味しい。
フルーツとか入れても美味しいだろうし、クラッカーとかにのせても絶対美味しい。
自分で作った料理が上手くいくと、とっても嬉しい気持ちになる。そういう時誰かに食べて欲しい気持ちが出てくるのだが、ひとり暮らしなので自分だけで噛み締めて終了。
このヨーグルトも誰かに食べて欲しいなー、でも日持ちしないしなー、と考えていると、今日お母さんが来るらしい。やった。
お母さんはあんまりなにかを褒めない人だ。それがいいようにも悪いようにも作用する時はあるけど、褒めている時はほんとに本心から言ってるとわかる。料理は結構な頻度で褒めてくれるので、私はまあまあ料理ができるのだと自負している。
今回のヨーグルトは自信作なので、絶対に「おいしい」を勝ち取れるはずである。勝ち星をあげた暁には、ぜひみなさんにも作って欲しい。
無糖ヨーグルトで作ったので、はちみつをかけて食べる。美味しい。
フルーツとか入れても美味しいだろうし、クラッカーとかにのせても絶対美味しい。
自分で作った料理が上手くいくと、とっても嬉しい気持ちになる。そういう時誰かに食べて欲しい気持ちが出てくるのだが、ひとり暮らしなので自分だけで噛み締めて終了。
このヨーグルトも誰かに食べて欲しいなー、でも日持ちしないしなー、と考えていると、今日お母さんが来るらしい。やった。
お母さんはあんまりなにかを褒めない人だ。それがいいようにも悪いようにも作用する時はあるけど、褒めている時はほんとに本心から言ってるとわかる。料理は結構な頻度で褒めてくれるので、私はまあまあ料理ができるのだと自負している。
今回のヨーグルトは自信作なので、絶対に「おいしい」を勝ち取れるはずである。勝ち星をあげた暁には、ぜひみなさんにも作って欲しい。
10月12日
進路について、自分の中であれこれ理由をつけて考えたりして、ようやく決めたことが、今日人に話した瞬間納得のいく結論が出た。おそろしい。
自己分析は大事だけど、私はそれをしすぎるきらいがあるな。
自分の考えを持つことはたしかに大事である。けどそれは視野狭窄になる原因ともなりうるのだと、今日気づけた。これはかなり大きいぞ。
なんだか心持ちが楽になったので、浮かれるままマックで夕食を買う。
具材や味でいえばモスが好きだけど、マックは私の応援している堺雅人さんがCMに出ているので、ファストフード店は基本マックである。でも彼はビックマックとサムライマックしか食べていないので、必然的に私もその2択になる。
今日はビックマックにした。量が多いのであまり選ばないけど 、基本的なハンバーガーの具材をしていて好きだ。レタス、チーズ、ハンバーグ、ピクルス。うん、おいしい。
自己分析は大事だけど、私はそれをしすぎるきらいがあるな。
自分の考えを持つことはたしかに大事である。けどそれは視野狭窄になる原因ともなりうるのだと、今日気づけた。これはかなり大きいぞ。
なんだか心持ちが楽になったので、浮かれるままマックで夕食を買う。
具材や味でいえばモスが好きだけど、マックは私の応援している堺雅人さんがCMに出ているので、ファストフード店は基本マックである。でも彼はビックマックとサムライマックしか食べていないので、必然的に私もその2択になる。
今日はビックマックにした。量が多いのであまり選ばないけど 、基本的なハンバーガーの具材をしていて好きだ。レタス、チーズ、ハンバーグ、ピクルス。うん、おいしい。
10月9日
よく知らないまま話すべきではないのだろうが、最近トレパク疑惑で話題の某作家について触れさせてもらう。
浅学な私は名前をあまり知らなかったのだけど、彼は過去に漫画も描いていて、イラストレーターというだけではなかったらしい。略歴を見たら有名な作品とかもあり、それで「あーこの人か」となった次第である。
そこで疑問なのが、漫画を描けるくらいなのだから、どうしてトレパクをする必要があったんだろうということだ。彼がしていたのは写真のトレースで、イラストとかではなかったというのも引っかかる。写真をイラストにするために、情報の取捨選択をしないといけないので、やっぱりある程度の技術は持っているんだろう。自分の理想と技術に乖離を感じてしまったがゆえなのだろうか。1度トレースして、そこから抜け出せなくなってしまったのだろうか。なんだか哀しいなと思うし、絵を描けて、それで成功もしている人がそうなってしまうのも、漠然と怖いなと思う。
浅学な私は名前をあまり知らなかったのだけど、彼は過去に漫画も描いていて、イラストレーターというだけではなかったらしい。略歴を見たら有名な作品とかもあり、それで「あーこの人か」となった次第である。
そこで疑問なのが、漫画を描けるくらいなのだから、どうしてトレパクをする必要があったんだろうということだ。彼がしていたのは写真のトレースで、イラストとかではなかったというのも引っかかる。写真をイラストにするために、情報の取捨選択をしないといけないので、やっぱりある程度の技術は持っているんだろう。自分の理想と技術に乖離を感じてしまったがゆえなのだろうか。1度トレースして、そこから抜け出せなくなってしまったのだろうか。なんだか哀しいなと思うし、絵を描けて、それで成功もしている人がそうなってしまうのも、漠然と怖いなと思う。
10月7日
「プルートゥ」と「とりかえばや」という漫画を途中まで読んだ。
プルートゥは、手塚治虫の鉄腕アトムを原作としてリメイクした浦沢直樹の漫画である。だが主人公はアトムではない。作中ではモブだったロボット刑事のゲジヒトを主人公としている。ロボット連続殺人犯を追う刑事ものなのだが、なんと言ってもアトムがめちゃくちゃ可愛いのである。アトムは可愛いでしょと思うかもしれないけれど、違う。プルートゥのアトムは普通の人間と遜色ない見た目の男の子なのだ。浦沢直樹の描く可愛い子供って、本当に可愛い。目が特別大きいわけでもないのに。そもそも大人の顔の描き込みが多いので、大人よりもシワとかが描かれなくてシンプルだからかもしれないけど、かわいくない性格の子供は本当に憎たらしい顔をしているのだ。すごいなあと思う。老若男女を描けて、かつ「いそうだなあ」と思える人を描けるのは、本当にすごい。大友克洋の「童夢」で中年の女性が出てくるのだけど、一見、顔が男性っぽいのだ。でも体つきでなんとなく女性とわかる。すごいなあ。
「とりかえばや」は人にオススメされて読んだのだけど、古典に由来するだけあって、とんでも展開が次々と繰り出されて面白い。顔がそっくりな同い年の男女の兄妹が、女の子は勇ましく、男の子は慎ましく育ってしまい、元服の際に性別を取り替えて、逆の性別として生きていく物語だ。結婚だったり、仕事だったりで性別がバレそうになるのだが、その最中でBLもGLもNLも見られて大変眼福である。ありがとう。石蕗は腹切ってわびなさい。
人のおすすめを読むのが好きな人間なので、仲のよしあしに関わらず、急におすすめの漫画やら小説やら、音楽やら、言ってくださって構わないのだけど、まあ難しいだろうと思うので、いつも手当り次第にその人のおすすめを聞いている化け物と化している。
プルートゥは、手塚治虫の鉄腕アトムを原作としてリメイクした浦沢直樹の漫画である。だが主人公はアトムではない。作中ではモブだったロボット刑事のゲジヒトを主人公としている。ロボット連続殺人犯を追う刑事ものなのだが、なんと言ってもアトムがめちゃくちゃ可愛いのである。アトムは可愛いでしょと思うかもしれないけれど、違う。プルートゥのアトムは普通の人間と遜色ない見た目の男の子なのだ。浦沢直樹の描く可愛い子供って、本当に可愛い。目が特別大きいわけでもないのに。そもそも大人の顔の描き込みが多いので、大人よりもシワとかが描かれなくてシンプルだからかもしれないけど、かわいくない性格の子供は本当に憎たらしい顔をしているのだ。すごいなあと思う。老若男女を描けて、かつ「いそうだなあ」と思える人を描けるのは、本当にすごい。大友克洋の「童夢」で中年の女性が出てくるのだけど、一見、顔が男性っぽいのだ。でも体つきでなんとなく女性とわかる。すごいなあ。
「とりかえばや」は人にオススメされて読んだのだけど、古典に由来するだけあって、とんでも展開が次々と繰り出されて面白い。顔がそっくりな同い年の男女の兄妹が、女の子は勇ましく、男の子は慎ましく育ってしまい、元服の際に性別を取り替えて、逆の性別として生きていく物語だ。結婚だったり、仕事だったりで性別がバレそうになるのだが、その最中でBLもGLもNLも見られて大変眼福である。ありがとう。石蕗は腹切ってわびなさい。
人のおすすめを読むのが好きな人間なので、仲のよしあしに関わらず、急におすすめの漫画やら小説やら、音楽やら、言ってくださって構わないのだけど、まあ難しいだろうと思うので、いつも手当り次第にその人のおすすめを聞いている化け物と化している。
10月5日
友人が帰った。途端に悲しい気持ちになる。泊まりに来ている友達が帰ったりすると、なんだか取り残されたような気分になり、次の日くらいまで引きずる。
特に今回来てくれた友人は、波長が合うのか、とても居心地のいい友人(私が勝手に思ってるだけ)のため、帰ってしまうのが嫌で「なんで帰るの?学校もバイトも飛びましょうよ」とずっと訴えていた。「あなたが今からこっちに来ればいいのよ」と返されてしまい、あっけなく撃沈。彼女にはいつも敵わない。
彼女はいい意味で遠慮をしない。なにかあげると、「いいんですか?ありがとう!」と受け取り、家で好き勝手に過ごしていてと言えば、本当に自由気ままに過ごす。高校時代私の家によく泊まりに来てたせいもあるだろうけど、冷蔵庫とかも勝手に出し入れしてくれる。ホストは私だが、他人の家でも必要最低限のことは勝手にやってくれるのでありがたい。必要以上に気を使わなくていいのが、私の余計な見栄とかプライドとかを削ぎ落としてくれる気がするのだ。
兄が自由奔放なタイプだったので、私はかなり堅い人間に育ってしまったのだけれど、彼女の前では大抵のことは「まあいいか」と思える。それがとっても、心地いい。
そんな彼女が帰ってしまったことは寂しいけれど、昨日飲んだビールの空き缶を捨てる時に、また思い出せるので大丈夫だ。
特に今回来てくれた友人は、波長が合うのか、とても居心地のいい友人(私が勝手に思ってるだけ)のため、帰ってしまうのが嫌で「なんで帰るの?学校もバイトも飛びましょうよ」とずっと訴えていた。「あなたが今からこっちに来ればいいのよ」と返されてしまい、あっけなく撃沈。彼女にはいつも敵わない。
彼女はいい意味で遠慮をしない。なにかあげると、「いいんですか?ありがとう!」と受け取り、家で好き勝手に過ごしていてと言えば、本当に自由気ままに過ごす。高校時代私の家によく泊まりに来てたせいもあるだろうけど、冷蔵庫とかも勝手に出し入れしてくれる。ホストは私だが、他人の家でも必要最低限のことは勝手にやってくれるのでありがたい。必要以上に気を使わなくていいのが、私の余計な見栄とかプライドとかを削ぎ落としてくれる気がするのだ。
兄が自由奔放なタイプだったので、私はかなり堅い人間に育ってしまったのだけれど、彼女の前では大抵のことは「まあいいか」と思える。それがとっても、心地いい。
そんな彼女が帰ってしまったことは寂しいけれど、昨日飲んだビールの空き缶を捨てる時に、また思い出せるので大丈夫だ。
10月4日
遠方にいる高校時代の友人が遊びにきた。お目当ての展示に行ったり、カラオケに行ったり、ケンタッキーパーティーをしたり、夜中に散歩をしたり。月並みな表現だが、高校時代に戻ったようで楽しい。そういう友達は私の中でかなり重要だと、最近思う。小学生時代の友人と久々に会ったら全く話が合わなくて、見てきたものや価値観の方向性の違いをまざまざと実感させられたことがある。結局、小学校という狭いコミュニティだったから付き合えていたのだろう。
思えば、高校時代の友人たちは、学校というコミュニティの場を離れたあとも、そういうことがあまりない。嫌なことは嫌と、良いことは良いと言い合う。各々が確立した他人であるという意識がお互いに強かった気がする。そういう良い人間関係を構築できて、私はつくづく幸せ者だと思う。大事にせねば、とも。
思えば、高校時代の友人たちは、学校というコミュニティの場を離れたあとも、そういうことがあまりない。嫌なことは嫌と、良いことは良いと言い合う。各々が確立した他人であるという意識がお互いに強かった気がする。そういう良い人間関係を構築できて、私はつくづく幸せ者だと思う。大事にせねば、とも。
10月1日
今日は外部講師の方を招いての講評だった。あまり自信の無い作品だったのが伝わって、優しくボロボロに評された。私は厳しいことを言われてもそこまで落ち込んだりしないのだが、「でもセンスがいいね」と、今まで何回も言われたことのある言葉が1番ぐさりときた。
「それっていいことなんじゃないの?」と思う人もいるだろうが、それを何回も言われたことがあるということは、つまり、その状態から何一つ成長していないということだ。
「普段文章とかって書いてるの?」と聞かれ、「書いてないです」と口走った後に、いや日記書いてるじゃん、と気づく。私にとって文章を書くということは、小説を書くという意識が根深いのだろうなと思う。
「絵と題名の関連性をより持たせるために、詩とか書いてみた方がいいんじゃない?」とのアドバイスをいただいたので、今後不定期に何らかの詩が載せられることがあるかもしれない。
これで私の意固地な固定観念が少しでも解消されたら嬉しい。
「それっていいことなんじゃないの?」と思う人もいるだろうが、それを何回も言われたことがあるということは、つまり、その状態から何一つ成長していないということだ。
「普段文章とかって書いてるの?」と聞かれ、「書いてないです」と口走った後に、いや日記書いてるじゃん、と気づく。私にとって文章を書くということは、小説を書くという意識が根深いのだろうなと思う。
「絵と題名の関連性をより持たせるために、詩とか書いてみた方がいいんじゃない?」とのアドバイスをいただいたので、今後不定期に何らかの詩が載せられることがあるかもしれない。
これで私の意固地な固定観念が少しでも解消されたら嬉しい。
9月30日
クラゲのリップケースを編んだ。可愛くできたけど、1体目なのでちょっと歪だ。毛糸も少し太すぎた気がする。でもとっても可愛い。
もっと小綺麗に作りたいので、上達するべく、色々な人に「作らせてください」と言って回った結果、今年中に8体も作れることになった。様々な毛糸の色や太さで作る実験の礎となってもらうのだ。
冬の旅行までにニット帽も編みたいし、ブランケットも欲しい。編み物は結構、性に合っている気がする。
もっと小綺麗に作りたいので、上達するべく、色々な人に「作らせてください」と言って回った結果、今年中に8体も作れることになった。様々な毛糸の色や太さで作る実験の礎となってもらうのだ。
冬の旅行までにニット帽も編みたいし、ブランケットも欲しい。編み物は結構、性に合っている気がする。
『逢魔の教典』という、文庫本5冊くらいの漫画を「懐かしい」と言って私が読み始める。傍らに誰かいた気がするが、年齢も性別もよく覚えていない。絵が緻密で、ミケランジェロの宗教画を漫画に落とし込んだような雰囲気だった。話はほとんど覚えていないが、『逢魔の教典』という書物を探すべく信徒たちが旅に出るも、運命に翻弄される…みたいな感じだった、はず…
目覚めた時、あまりにも懐かしいという気持ちを引きずっていたため、本当に読んだことがあるのではないかと思い、手を変え品を変え検索するも、全くヒットしない。だんだん懐古の念自体に疑いを持ってくる。それは次第に記憶にも波紋を広げ、起きた瞬間は鮮明だった内容が、確信の薄いものへと変わっていった。先程書いた内容も、どれくらい夢で見たものと同じなのか、もう分からないのである。ただ私の中に『逢魔の教典』という単語だけが蓄積されただけだ。
いつかこれが、日の目を見る日が来たらいいなと思う。